ページ

2012/11/25

ホイールにひび割れ発見



セロー号のリアホイールをふと見てみたら…
ひび割れが!
なんだかなー いやだなー
直せるけど修理してばっかりでいやだなー
アルミロウでふさがるのかなー

自分はバイクに乗りたいのであって
バイクの修理をしたいわけじゃない!

というわけで新バイク導入!!!!

1 空冷であること
2 普通に高速道路を走れること(セロー号では高速を走る気にならん)
3 修理地獄にならないバイクであること

以上の3条件を元に探したところ
見つかりました。

新セロー号です。
低走行距離!
前オーナーがバイクを投げるキチガイだったので外装ボロボロ!
でも安い! 
空冷じゃないけど気にしない。だいたいなんだよ空冷のメリットって。

さて、ビッグタンクをつけてパニアケースもつけるか…
(このバイクの使い方から外れるけど気にしない)

セローのオイルクーラー取り出し口を作る

長距離を走ってるとエンジンの回り方がガサツになってくるので
そうだ、オイルクーラーをつけようと思い立った。

当然こんなものに金をかける気などないので自分で作る。

取り出し口はフィルターのカバーを加工するとして
オイルクーラー本体はどうしようか。
既製品のいかにも改造してます、という感じがイヤなので
エンジンガード裏にオイル通路を這わせてオイルを冷却することにする。
人間でいうとヒジにキンタマを移植するくらい愚かな改造だ。
たぶんつけないほうがマシなくらいしか効果はない。

でもやるんだよ!

アルミをくっつけるのでストレートでアルミロウを買ってくる。
これは300度くらいで溶けるので若干作業しやすいらしい。

作業中の写真など当然ないのでいきなり完成した。
ひどい。 こけたら一発でもげるな。



 次はエンジンガードに6ミリのアルミパイプをくっつける。
アルミパイプを曲げるのに難儀するが、ばあちゃんが
「塩をつめて加熱して曲げろ」と教えてくれたのでなんとかできた。
ちなみに砂を詰めると取り出しにえらく苦労するので不可。




バーナーの熱量が足りないのでうまくつきません。
もう少し強力なバーナーを入手するまで封印。







2012/10/14

魚をやっつける

そうだ。魚をやっつけよう。
ふと思いついたのでツーリング先で魚を捕まえることにした。

もちろん、お遊びなので道具はバッタ屋で買った980円のコンパクト竿。
これ以上お金をかける気などない。 そもそも自分は釣りが嫌いなのだ。
こんなゴミみたいな道具で魚が釣れるのか? それが釣れるのだ。
そう、北海道ならね。



カッコイイ激安タックル。





エゾメバル。ガヤともいう。 たくさん釣れるが現地では外道扱い。
釣れたのを喜んで写真撮ってたらキチガイ扱いされた。




カジカ。 あまりうまそうに見えない。




平たいの。これもあまりうまくない。 こんな魚ばっかり釣ってるな。




なんか赤いの。自分の地元だとみんな大喜びでコレを釣ってるが北海道では外道。
鮭を釣ってないとオカマ扱いされてショットガンで撃たれる。
 北海道では鮭釣りが釣りの王道らしい。




海だとろくなものが釣れないので川へ。
こんな小さい川に魚がいるのか?





オショロコマ。大きいけどあまりうまくない。




ツーリング中の貴重なタンパク源ゲット!!!



 浅瀬に大きい魚発見! しかしルアーにも餌にも見向きしない。




ウグイばかり3匹も釣れた。 食べてもまずいので全くうれしくない。




 ムハハハー! やっと魚らしい魚ゲット!! 
図鑑で調べるとアメマスとかいう魚みたいだ。 
こんな小川で釣れるなんてさすが北海道。




980円素敵タックルのもとは十分取れた。 
この魚、見た目はかっこいけど食べてもあまりうまくないみたいだ。
あまりうまくないのでキャッチアンドリリース!
ウワアアアアア! 水に戻してもなんかプカプカ浮いてる!
仕方が無い。食べるべし。




釣った魚はおいしくいただきました。ナム。




















 





2012/04/14

スカイリム

スカイリム、悪いドラゴンを倒してしまったのでやることがなくなった。

何か斬新な遊び方を考えてみる。
「お前今俺のことを笑っただろ」「ぱしへろんたす」と言いながら手当たり次第に町の人に斬りかかる遊びをしばらくしてみたが物凄く精神の健康に悪そうなので打ち切った。

山賊のボスになって通りかかる旅人を身包み剥いで暮らすだけのmodとかないのかな。
住居の洞窟にも凝ってみたい。 ガイコツとか牢屋は欠かせぬ。
 もちろん食卓に並ぶのは男らしく水牛の丸焼きだ。 チーズとか軟弱な食い物はいらん。
そしてカップルの旅人に襲い掛かり男は殺して女は犯すのだ(たまに男を犯すことも、ある)
はあ。 ロマンだなあ。

2012/04/07

トレイルカメラを作る

トレイルカメラっぽいものを作ってみた。

トレイルカメラというのはケモノ道に設置しておいて通りかかるケモノを撮影する道具らしい。
主にアメリカのNRA会員の低所得層が狩猟に使用している。

楽しそうなので作ってみたが最終的には結構違うものに仕上がりそうだ。


子機
C328シリアルカメラで撮影した画像をxbeeで送信する。
もっとレンズのいいシリアルカメラを用意していたのだが画像がなぜか黄色くなって戻らなくなったので泣く泣く在庫していたC328に切り替えた。 C328はクセがある上に画質が悪い。 
温度センサーとCdsもくっつけた。 
あとは太陽電池とDCDCコンバーターをつけたら完成だ。


親機
PIC24F、ENC28J60を搭載。 受信した画像を外付けRAMに記憶してFTPでサーバーに送信する。  

マイクロチップ社のTCP/IPスタックを初めて使用したがなかなか大変だった。 
ボードが純正ではないのでピンの設定を書き換えるので一苦労。
最初の頃にやった作業の内容はもう忘れたので同じものを作るのはたぶん無理。

とりあえずこのゴミみたいなボードでFTP接続できるので感動モノだ。

FTP周りのコードを書いている途中でふとtwitterに自動で投稿するようにしたらいいんじゃなかろうかと思いついたけどtwitterの認証方式がマイコンで扱えるものじゃなかったので諦めた。
プロキシ立てたらなんとかなりそうだけどそこまでするものじゃないし…


画像と温度を無線経由で取得できるようになったので後は電源まわりの制御だ。
夜間に使ったぶんの電力を昼間の間に蓄えられるかテストしないといけない。


セロー デジタルメーター作成

セロー号のメーターワイヤーが年に一度くらいの頻度でブチ切れる。
メーターワイヤーが切れると地味にウザいのでデジタル化することにした。

市販品をいくつか探してみたがデザインがどれも気に入らないのでオリジナルのメーターのガワに自作品を埋め込む事にした。 
これでデザインがマシかというと別にそうでもない。が、自分でやったことなので許せる。

材料費は2000円くらい。
PIC24Fでリードスイッチをカウントする素敵仕様だ。
製作中にサイクルメーター流用も考えたが操作が面倒なのでやめた。
こいつはトリップリセットに専用のボタンがあるので楽ちんだ。

おまけでつけた電圧計とコンパスが便利だ。
速度表示のフォントを色々凝ったものにしてみたが読みにくいので結局7セグ風に。

時々時速90キロ以上を表示しなくなる現象が現れるがいまだに対策できていない。
リードスイッチの感度が悪いのだろうかと思い磁石を強化してみたが解決しなかった。
 さてどうしたものか。

 キーオンで妖精さんが表示されるメルヘン仕様(ドット絵はどこからかパクった)

最新の投稿

Starfield をやってた

 スターフィールドが発売されたので最初の一周をやってみた。 メインクエストやその周辺のクエストはすごく面白いが埋め草でやる自動生成のイベントが数回やったらすぐ飽きる残念な感じだ。売りの惑星探検も使いまわしを発見するとやる気が萎えてしまう。  スターフィールドで一番楽しいのは宇宙船...