ページ

2015/01/12

燃費計、EXUPコントローラー

wr250rのメーターECU間の通信をうまいこと取得できるようになったので
表示部の作成に取り掛かる。
生のデータに補正値を掛けるのだけれどその補正値が正しいかは不明。 
ポーランドのおっさんのコードの中にあった数値をそのまま使っているだけだ。
とりあえず、水温は純正メーターと同じ値を示しているが、回転数が
よくわからない。 これは実車に取り付けて確認するしかない。

作っているうちにEXUPを好き勝手に動かしたら楽しくね?と気がついたので
EXUPコントローラーもついでにくっつける。

色々な情報を総合するとwr250rのEXUPは加速騒音の対策のためだけにしか
働いていないらしい。動画を見てみると、急加速時に少し閉じるだけで
それ以外の時は常に全開固定のままだ。 
このEXUPを回転数に比例して開くEXUP本来の動きにしてみようという計画だ。

メーカーも馬鹿じゃないのでこんなこと、とっくに検討しつくされているだろうけど
好奇心のためだけにEXUP制御にチャレンジしてみることにした。

EXUPの正体はDCモーターと位置取得のポテンションメーターだけだったので
コントローラーはモータードライバICとADコンバーターポートを一個増設する
だけで完成した。
これで回転数に応じてEXUPの開度を好きなように制御できるのだ。

ついでに、EXUPまわりをいじっていて気がついたけど、抵抗1本で
EXUPキャンセルするのはあまり正しくないので、分圧するかツエナーで
5Vくらいの電圧をかけてやったほうがいいような気がする。


DCサーボの教科書にあったみたいにPID制御とか使わなくても
あっけなく動作したのであとはきれいにケースに入れて車両に搭載するだけ。



組み立てる前の燃費計アップ。
電子コンパスに気圧計も組み込み、方位、高度、気圧、
水温、電圧、回転数、燃料残量を表示する凄いやつだ。
たぶん、運転中に見てると事故る。
実用性はあまり関係なくて、「でもやるんだよ!」という気持ちが大切。




最新の投稿

Starfield をやってた

 スターフィールドが発売されたので最初の一周をやってみた。 メインクエストやその周辺のクエストはすごく面白いが埋め草でやる自動生成のイベントが数回やったらすぐ飽きる残念な感じだ。売りの惑星探検も使いまわしを発見するとやる気が萎えてしまう。  スターフィールドで一番楽しいのは宇宙船...